Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

芋掘り

Posted on 2008-10-13 by BUTAPENN

200810131041001.jpg今日は快晴。
教会で、篠山まで芋掘りピクニックに行って来ました。
教会員の有志が畑を借り、今年一年かけて、こつこつと種芋を植えたり、草取りなどの世話をしてくださった末の労苦の実を、大人や子どもたちで収穫してきました。

 

51年間生きてきて、実は芋掘りがはじめての私。「芋づる式に」という慣用句の本当の意味が、今日やっとわかりました。
いや、出てくる出てくる。丸々と太ったサツマイモが、掘れば掘るほど、ごろごろ出てきます。
200810131230000.jpg日頃ゴンタくれの子どもも、目を輝かせて農家のおじさんの言うことを聞いて、働いていました。

 

200810131332000.jpg
たくさんの芋を掘り出して、焼き芋にして食べ、おみやげにいただいてもまだ余った分は、今度の日曜日に教会員で分けようと思います。芋の茎の佃煮も、楽しみです。
今が旬の黒豆の枝豆(これは最高においしいです。兵庫県ならではの味覚)も分けていただき、大豊作の一日でした。

 

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme