Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

いろいろ変えてみました

Posted on 2021-07-172021-07-17 by BUTAPENN

本当にご無沙汰しております。2019年以来、サイト運営をほっぽりだして、BUTAPENNは何をしていたのか。自分でも不思議なのです。

ひとつは生活の激変がありました。夫がリタイアしてずっと家にいる状況というのは、結婚して初めてだったのです。夫と旅行したり、昼ごはんを食べたり、いっしょに買い物に行ったりテレビを見たりの楽しい毎日でしたが、小説を書く時間がどうにも取れなくなってしまったのです。隣に自分の夫がいる環境では、恋愛小説はやはり書きにくいですよね。

そうこうしているうちに、家族が増えました。別々に暮らしていた次男一家が同居、小さな孫の保育園への送り迎えと食事と、その他もろもろが押し寄せてきて、30年ぶりの子育ては、あまりに充実していました。コロナ禍で保育園が休園になったときは、3キロ痩せましたぜ笑。

新型コロナについては、また別の機会に書くかもしれませんが、あらゆる生活面において、特に教会生活が大きな変化を被りました。その対応に追われているうちに、小説を書こうという気力はどこかへ霧のように消えていった感じです。おうち時間は確かに増えたはずなのですが、書けない……。

もうひとつ、これはコロナ前から感じていたことですが、巨大投稿サイトが出現して、個人小説サイトの存在意義というのが、ますます薄れていっているようです。20年近くサイトを運営して、個人小説サイトの隆盛と衰退を目の当たりにしてしまったといったら大げさですが、あれほど楽しかった小説書き同士の交流やイベントなども徐々になくなり、もうやるべきことはやってしまったんじゃないかと思えるのですね。

そして、最も大きな問題は、サイト閲覧の大半がPCからスマホに移ってしまうなど、急速に変わる状況に対応したサイトが作れなくなってしまったことです。遅ればせながらスマホを買い、自分のサイトを覗いてみて絶句しました。セキュリティ面でも、SSL認証を受けていないので、アラーム表示が出てしまったり、スパムコメントばかりのブログにも嫌気がさしていたのです。

なにをやってるんだ、BUTAPENN! 100年サイト運営するって言ってたんだろう!

と自分を叱咤激励し、ようやく重い腰を上げました。まず、トップページをスマホにも対応するテンプレート(レスポンシブWEBデザインというそうです)に取り換え、SSL証明書を取りました。(サイトURLが、http から https になっています)。気分を変えるために、ブログを長い間愛用してきたMovable TypeからWordpressに変更しました。

メーラーも不具合が出ていたので取り外し、今はひとことメールだけになっています。リンク切れなど、少しずつ修正していくつもりです。

おととい、ふたりめの孫が与えられました。まだまだ忙しさにかまけて何も手につかない日々は続きますが、サイト運営はスローペースで続けていくつもりです。もしよろしければ、ふと思い出してはときどき覗いてみてくださいね。

15 thoughts on “いろいろ変えてみました”

  1. 星空 より:
    2021-07-17 03:19

    BUTAPENNさま

    お久しぶりです。
    2019年にBBSでお返事をいただきました、星空です。

    未だにちょこちょことBUTAPENNさまの作品を拝読しておりまして、BUTAPENNさまの文章に憧れるあまり、どんな本を読んでおられるのか、偶にブログの読書感想や読書本リストなどを覗いたりしておりました。
    すると昨日、サイトがリニューアルされていたので、驚きと同時にスマホの画面越しに喜んでおります。

    お帰りなさい!

    以前のHPの雰囲気を残したまま、とても見やすい新装版のサイトになっていて、こちらの気持ちも不思議と新しくなるような気がいたします。
    コロナ情勢で御身をとても心配しておりましたが、とりあえずはお元気そうで、ほっと安心しております。

    日記の内容も拝読し、さぞ様々な環境の変化があったのだろうと感じます。
    大切なお身体やご家族さまを第一に、生活を優先しながら、時折、羽休めや息抜きに創作を楽しむ時間を持っていただけたら、と一読者、一ファンとして見守っております。

    実は私の方も半年ほど前からTwitterで140字小説なるものを創作し始めました。
    いつか、BUTAPENNさまのように読者の心に残る長編も描いてみたいなと思うのですが……諸事情あり、なかなか難しくて気持ちだけになっている現実です。笑
    少し前、19周年のお祝いコメントをお送りしたと思いますが、無事に届いていますでしょうか。お手隙の時、ご覧いただけますと幸いです。

    連載中含め、既存の数々の作品だけでも、BUTAPENNさまの世界にベタ惚れな私ですので、これからも小説やブログを拝読させていただきたいなあと考えております。
    またご挨拶する機会もあるかもしれませんので、その時は、どうぞよろしくお願いいたします。(深々)

    長文のコメント、失礼いたしました。返信は、このコメントを読んでくださっただけでも充実ですので、どうぞお気になさらず。

    最後になりましたが、BUTAPENNさまとご家族さまのご健康とご多幸を、同じ県内より、切にお祈りしております。

    心を込めて。

    返信
  2. BUTAPENN より:
    2021-07-17 12:24

    星空さま さっそくのコメントをありがとうございます。
    前回メールをくださったのは、19周年のときでしたね。私自身さえ危うく忘れるところでしたが、こうして今も読みに来てくださる方がおられると大変うれしかったのを覚えています。
    なかなか新しいものが書けない負い目もあって、長い間沈黙を守ってしまい、どうもすみませんでした。
    小説サイトの未来を悲観するようなことを書いてしまったのですが、星空さんのように、これから小説書きの世界に入ってこられる方もおられるのですね。まだまだ匙を投げてはいけないと痛感しました。
    Twitterで140字小説を書いておられるのですか? 今さがしに行ったのですが、ハンドルネームが違うのか見つけられませんでした。もしよかったらひとことメールでも、このコメント欄でもよいですから、教えていただけますか? ぜひぜひ読ませていただきたいです。全然小説が書けなくなった私自身のモチベを上げるためにも。

    返信
  3. 星空 より:
    2021-07-17 21:14

    BUTAPENNさま
    こちらこそ早速のご返信、本当にありがとうございます!
    前々回のコメントも既に読んでいただいていたようで、ありがとうございます。

    私もオンライン小説といえば、PCでの個人経営サイトという認識で長年いますので、小説の在り方への変化に対するBUTAPENNさまのお気持ちも、少なからず理解できます。
    私も稚拙ながら趣味で短・長編小説(非公開)を書く時がありますので、いつか公開できたらいいなあと小さな夢を胸に秘めつつ、投稿サイトの多さに右往左往している状況です。笑

    140字小説(twnovel)に興味を持ってくださり、私のアカウントも探してくださったようで、本当にありがとうございます!(感激)
    Kitu Hoshizora(@hoshizora_kiyu) というアカウントで、マイペースに創作しております。
    BUTAPENNさまや他のオンライン小説の作者さまたちに比べると、あまりにも短い物語で恥ずかしい気もしますが、140字という制約を逆手に楽しんで書いております。
    勿論、私の他にも素敵な140字小説(詩や短歌、俳句、54字物語などなど)書かれる方が大勢いらっしゃいます。
    中でも最近、140字小説で本を出版された「神田 澪」さまという方の作品は、個人的にとてもお勧めです。検索したらすぐ出てくるかと思いますので、良ければそちらも是非。
    お忙しいとは思いますが、気が向いた時にでも、気楽に気軽に覗きにきてくださいませ。

    例のごとく長くなってしまったり、誤字脱字があるコメントになってしまっていたり、失礼をしていて申し訳ありません。どうか気持ちだけでも、しっかりと届いていますように。

    BUTAPENNさまの創作意欲を刺激してくれる素敵なことに、これからも生活の中で出会えますよう、密かに切に願っております。

    返信
  4. BUTAPENN より:
    2021-07-19 11:05

    返信遅くなってすみません
    やはりKiyu Hoshizoraさんでしたか。「星空 140字小説」で検索しながら、たぶんこの人じゃないかなと思っていました。いい作品をお書きになっていますねー
    神田澪さんも見つけました。フォロワーさんすごい! 140字小説の世界ってこんなに広がっていたのですね。

    何か縛りがあると意外と書きやすいものだなと思います。字数制限とか、お題とか。なんでも書いていいと思うと浮かばないですね。
    創作のリハビリにはちょうどよいのかもしれません。私もやってみようかな……と言うのはタダ笑

    返信
    1. 星空 より:
      2021-07-19 21:52

      ご返信と、Twitterのフォローありがとうございます!
      HNを明かす前に気づいておられたとは……流石です笑
      「いい作品」とのお言葉に素直に照れています。ありがとうございます!
      確かに長いブランクが空いたり自前のネタが尽きたりした時、取っ掛りが自由すぎて書き始めが難しかった覚えが私にもあります……。
      いつになっても構いませんので、ご無理やご負担でなければ、140字小説、試し書きにどうしょう……?|・ω・`)チラッ
      いつか読めたら、うれしいです。

      ご家族さまも増え、お忙しい日々かと思いますが、どうかBUTAPENNさまもご家族さまも、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。

      返信
  5. へい より:
    2021-07-19 19:40

    あらためまして、おひさしぶりです。へいです。
    お忙しいなか改装お疲れさまです!
    わたしめも、個人サイトを鍵付きにしてたたんで、巨大? 投稿サイトに移行しました。
    ワードプレスはどうしてもなじめず、SNSのつぶやきも投稿に入れたいなどありました。BUTAPENNさま、さすがです。
    長年の推しさまがhttpのところもあり、わたしめはリンクをやめました。がしかし、BUTAPENNへの愛は永遠です。
    百年恋して。
    またまいります。

    返信
  6. BUTAPENN より:
    2021-07-20 14:57

    >星空さま
    >長いブランクが空いたり自前のネタが尽きたりした時、
    まさに今の私ではありませんか!(笑) ただ、根っからの長編体質なため、たぶん140字小説も登場人物が同じシリーズものにしてしまう恐れがあるのですよ。あくまで作品世界を大切にした140字小説を書けるようにしないとね。
    Twitterもすっかりほったらかしなので、そちらのテコ入れもかねて、いつか書けるように努力してみます。

    >へいさま
    お久しぶりです! お越しをありがとうございます。
    ところで、巨大投稿サイトに久しぶりに行ってみたら、「SSL化」のお知らせが届いていましたね。
    サイトがSSL化していないと、リンクや背景やサイトバナーのURLが表示されなくなるそうで、いやはや時代に完全に乗り遅れる前に間に合ってよかったです。
    何よりも、へいさんに見捨てられる前に間に合ってよかったww

    ワードプレスは私も昔一度頓挫したのですが、今年の6月に変更があって使いやすくなったそうな(また聞き情報ですみません)。本来は、サイト全部をワードプレスの中に入れてしまうのが一番なんですが、さすがにその勇気はありませんでした。

    しかしますます個人サイトが生き残れない時代になってきましたねー。もしよかったら、へいさんの移転先も教えていただけますか?(リンクページに貼ってあるサイトはもう畳んでしまわれたのですよね?)

    返信
    1. へい より:
      2021-07-23 09:44

      BUTAPENNさま、ありがとうございます。
      コメント中、失礼にも呼び捨てしている箇所があり、申し訳ございません。恥じ入るばかりです。

      個人サイトはやろうとすればできるのですが、なんだかもう疲れてしまって。
      いちおう、
      https://b.pandora.nu/
      はhttps化し移転サイトを記し、

      https://note.com/1or
      https://hei.fanbox.cc/

      移行して2つを併用しています。
      いろいろ、システムダウンとかみていますので。両方同時保守はたいへんですが危機対策です。
      SNS投稿も、イラストもまんがもなんでも入れられる。ランキングがない! すてきな投稿先です。

      BUTAPENNさまがご苦労なさったとおり、2000年代からのお知り合い個人サイトさまはのきなみhttpのまま。どちらかを残してどちらかを……というのは気がひけて、いまは私めのサイトからはどなたさまへもリンクしていません。

      BUTAPENNさまからの、百年個人サイトをやるのだ! という力強いお言葉に励まされます。ありがとうございます。
      ちょこまかアクセスしておりました。こちらこそ、BUTAPENNさまに見捨てられないかひやひやしておりました。。。

      ご自愛ください。

      返信
      1. BUTAPENN より:
        2021-07-23 15:48

        こちらこそ、2年もほったらかしにして、時代の流れに気づかぬような粗忽ものです。でも転落する前にぎりぎりのところで踏みとどまった感じです(ちなみにBUTAPENNは呼び捨てにしてよいHNです、語尾のNは「さん、くん」が含まれています。お気になさらず)

        トップに続いてリンクページの改装も、ぼちぼち取り掛かろうと思っているのですが、あまりにリンク切れが多くて、つらいです・・・ もし完了したときは、お知らせしますね。

        返信
        1. BUTAPENN より:
          2021-07-23 15:51

          大事なことを言い忘れました 擬ぱんだ可愛い。可愛すぎる。

          返信
          1. へい より:
            2021-07-23 16:35

            おやさしいお言葉ありがとうございます。長文物書きがイラストもがんばりました。。。
            しかし、どこの投稿先ももはや、画像がなくともSNSで見映えするツイートができるように。。。
            わたしめの苦労はどこへ。。。
            いやしかし、BUTAPENNさまのやさしさですべてが報われました。
            僭越ながら、note&Instagram即行でフォローしました!

            わたしめもできれば、2000年代からのお知り合いの個人サイトさまはすべてリンク網羅したいところですが、なにぶん連絡がとれないかhttpか二つに一つみたいな状況でなんともならず。
            ちょこちょこアクセスしているのですが、こんなご時世。どなたさまもお忙しく。。。

            よろしければ、末永くお付き合いください。

  7. あまね より:
    2021-07-21 13:44

    変わってる!とビックリ。
    サイトリニューアルお疲れ様でした。あまねです。
    そして、お孫さん誕生おめでとうございます。
    私の歳でも子育てはグッタリします。息子は今月から保育園に行き始めたので、本当に楽になりました。仕事も内定決まったので、来月から仕事と育児の怒涛の生活が始まります。
    教会生活、お互い大変ですよね。育児しながらの教職は現実的に不可能で、コロナ禍でフェードアウトするように教会主事を任期満了し、信徒に戻りました。
    しばらくただの人の人生を満喫します。出来ればもう呼ばないでほしいな、と神様につぶやいている今日この頃です。笑

    返信
  8. BUTAPENN より:
    2021-07-21 15:34

    >あまねさん
    いやあ疲れました HTMLとかタグ打ちなんて二年間やってなかったもので。
    それよりFacebookでお坊ちゃまの食べっぷりを拝見させていただいております笑 食べてくれなくて苦労する人が多いので、幸せなことです。
    教会主事のお仕事やめられたのですね。どの教会も大変だと思います。何を隠そう、このwordpressも、教会のHP刷新のために練習を兼ねて移転したんです。対面での礼拝や交わりができない以上、その代わりになるツールが必要ですもんね。

    でも立派なお母さんであり、妻であり職業人であることは、本当に大切なことです。伝道師も、どちらも尊い仕事です。いつか時が来れば(もしかすると老後?)また神さまに呼ばれるかもしれませんね。そのときはきっと喜んで応答なさるのだと思いますよ。

    くれぐれも体だけは大切にね。

    返信
  9. りの より:
    2021-08-20 00:10

    BUTAPENNさま、お久しぶりです。
    以前に何度かコメントを送らせていただいていたりのです。以前のコメントでは大学入学のご報告なんかをさせていただいておりましたが、今年無事大学5年生になりました。
    長い間サイトの更新が止まっていたので何かあったのではないかとBUTAPENNさまの身を案じていました。お元気になさっているとのことで、とても安心しています。
    今でもBUTAPENNさまの小説を思い返したり、読み返したりしています。BUTAPENNさまの小説、特に月の戦士は私の青春そのもので、何年経っても輝き続ける宝物のような作品です。
    私事ではありますが、少し前から私も個人小説サイト(二次創作ですが…)の運営を始めました。ずっとBUTAPENNさまの小説とそれを彩るサイトに憧れていて、コロナ禍のお家時間をきっかけに始めてみようと思い立ちました。一次創作・二次創作共に個人サイトの全盛期というのは過ぎてしまったのかもしれませんが(おそらく私は年齢的に全盛期を見ることもできなかったのではないかと思いますが)、私の青春を彩ってくれたのは間違いなく数々の個人サイト様です。その中でも最も愛しているAbounding Graceに、そして長い間サイトの運営を続けてこられたBUTAPENNさまに、心から感謝の気持ちを伝えたいです。
    このようなご時世ですので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
    長文を失礼致しました。

    返信
  10. BUTAPENN より:
    2021-08-20 10:16

    >りのさま
    お久しぶりです。もちろん覚えていますとも! というか、BBSで返信コメントをあらためて読み返してみて、「細胞レベルで好き」とおっしゃってくださった方だなと思い出しました(すみません・・・)
    長い間音沙汰のない私を心配してくださってありがとうございました。もう大学5年生になられたのですね。このコロナ禍、大学生活も不自由なことが多かったことでしょう。
    でも、そのおかげで、りのさんも創作サイトの運営を始められたのですね。これはうれしいお知らせです!
    今からサイトを立ち上げようとしている若い人たちに、先輩風を吹かせて「昔はよかった」と語るべきではなかったですね。いや、日本中が今「昔はよかった」という声が満ちあふれて、若い人たちの行く手を阻んでいるような気がします。
    そうではない。今からがベストタイムですよ。
    私も大きな励ましを受けました。ありがとうございます。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme