Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

徳島・祖谷渓の旅その1

Posted on 2022-05-062022-05-06 by BUTAPENN

旅の楽しみは、計画が6割、実行が4割。さらに、その計画どおりに行く楽しみもあれば、計画どおりに行かない楽しみというのも、またある。

――などと気取って書き出してしまいました。
コロナ禍の行動制限と息子一家との同居で、三年間旅行とは無縁な生活が続きましたが、そのどちらもひと区切りがついたので、いよいよ旅に出ることにしました。
メンバーは私、夫、夫の妹の三人。私は夫とは幼なじみで、夫の妹とも仲が良いのです。温泉旅行は、夫婦で行くよりも、いっしょにお風呂に入れる同性と行くのが格段に楽しいもの。

三人であれこれ相談しながら決めた行き先が、祖谷渓と書いて「いやけい」。四国徳島県西部の「大歩危・小歩危」の近くと言ったほうが通りがいいと思います。宿の予約もとれ、一泊二日のドライブ旅行計画がスタートしました。

旅の計画のおともは、旅行雑誌、ネットサーフィン、そしてGoogleマップです。今回は「Google マイマップ」という機能をはじめて使ってみましたが、これは便利。
自分の行きたい目的地、そこまでのルートを選び、途中立ち寄りたい場所などを次々と地図上に追加していき、ひとつのプロジェクトとして保存します。PCで作成してスマホで見ることもできるし、同行者とマップを共有することも自由自在。

「プロジェクト祖谷渓旅行」として、私が作成したのが、下のマップです。

プロジェクト「祖谷渓旅行」

途中で立ち寄りたいサービスエリアや観光スポットが、A,B,C…で表示されています。航空写真モードも表示できるので、拡大してどんな景色なのか想像しながら眺めるだけで、ちむどんどん(笑。
道順もストリートビュー付きで表示してくれるので、けっこうあたふたする高速道路の分岐点なども、スムーズに乗り継ぐことができます。

本州から車で徳島県へ行くには、岡山から瀬戸大橋経由で行くか、淡路島経由で行くかですが、私たちは後者のルートを使いました。
連休前日の早朝、近くに住む義妹を拾って、いざドライブ旅行へ出発。


淡路島縦断(E28 神戸淡路鳴門自動車道)
↓
淡路島南SA(下り)で朝食
↓
鳴門のうずしおを眼下に見ながら、大鳴門橋を渡って徳島に入る
↓
鳴門JC(E11 高松自動車道)
↓
板野ICで一般道に降りる(県道1号)
↓
藍住ICで徳島自動車道に乗る(E32)

板野ICから県道1号経由で藍住ICまで

MAPによっては、鳴門JCから直接、E32(徳島自動車道)に入るルートが表示されるものもありますが、一般道に降りるほうが、7キロ短く料金も30円安いとのこと。信号があるので、時間的には数分しか変わらないようです。途中で「道の駅いたの」に寄りたい人は、こちらを使うとよいですね。

ところがここでトラブル発生。カーナビが思わぬ道を表示して、運転者がそれに惑わされて、藍住ICとは別方向に曲がってしまったのです。そのときナビゲーターのはずの私は後ろの座席で義妹とおしゃべりに興じておりました… カーナビはときどきこういうことがあるので、気が抜けません。
藍住ICにたどり着くまでに余分に15分はかかり、せっかくの近道もかえって遠回りになってしまうという羽目に。とほほ。
しかし、こういうトラブルも、思い出すと楽しいものです。

さて、気を取り直して、徳島自動車道を一路西へ。旅は続きます。


↓
吉野川SA(下り)で休憩
(今回は寄りませんでしたが、隣接する吉野川ハイウェイオアシスはレストランや露天風呂、こどもの遊具や吉野川を見晴らす展望台などがある大型施設です)
↓
井川池田ICで降り、国道32号/国道192号線を西へ
↓
池田大橋を渡り、国道32号「かずら橋・大歩危」方面へ
↓
県道32号線へ入る

(国道32号から県道32号線への分岐を見落とさないように。あざやかなブルーの橋が目印です)

ここからしばらくは、くねくねと曲がりくねった山道が続きます。酔いやすい方は、酔い止めを飲んでおくことを勧めます。対向車が来るとドキッとするドライバー泣かせの道ですが、吉野川の支流、祖谷渓に沿って、初夏のしたたる緑がとっても美しいルートで、みどころもたくさんあります。

徳島県道32号山城東祖谷山線
県道32号線の道路 絶妙な場所に待避スペースがある

次回に続きます。BUTAPENNの悪い病気が出たと思って、しばらくお付き合いください。


コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme