Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

笑い坊主

Posted on 2012-05-05 by BUTAPENN

 地下五十メートルの地層を発掘中に、今はなき石油由来製の箱から21世紀の古文書が出土した。さる結社の一員の手になるものらしく、古語を専門とする私が解読を依頼された:
「○○が人を幸せにすることは多くの研究に詳らかにされているが、そのための坊を起こしたのは、偉大なる我が師が初めてであろう。教えは専ら西方(浄土を意味する)の言葉でなされた。東の一部に公開された坊には続々と志願者が集い、厳しい修行ののち認められた者は伝道師(高僧の謂か?)として電波を発し、教えをあまねく伝えて民衆の心を満たした。伝道師の生命は多くは一年しか持たなかった(苦行のゆえか?)が、道を究めることによって新しい命を得た。また民意によって、ある者は政治を司り、ある者は報道(道を報せる意?)の上位を獲得した。この国を治めることを得た坊は、エンターテインメント(奥義の名か)を極めるため、上場から去り密教化した。師の目標は○○によってアジア並びに世界を制覇すること。それこそ全人類に幸福を与える道であろう」
 ○○は翻訳不能な語である。古代人の顔面運動もしくは情動の一を指すと思われるが、高度に発達した現代文明にはもはや存在しない。
————————————————————–
第89回タイトル競作参加作品です。会場はこちら(笑い坊主15)

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme