あの日から三週間が過ぎました。
少しずつ、少しずつ復興に向かってはいるというものの、その歩みは三歩進んで二歩下がる。報道に気持ちがずしんと落ち込むことも少なくありません。
何の不自由もない関西にいる私でさえそうなのだから、東日本でお住まいの方が、どれだけ戦いの日々であるか、想像もできません。
私などにすばらしい提案ができるはずもありませんが、多くの方が復興への提言を始めた今、私なりにやるべきことを考えてみました。
それは、「自粛せずに、どんどん財布のひもを緩めよう」ということです。
多くの義援金が集められ、被災地の方に届けられようとしています。ですが、義援金というのは、基本的に平等に分配するという考え方。被害の全容もわかっていない現在、被災者の方の手元に届くには、長い長い時間がかかるでしょう。阪神淡路大震災のときもそうでした。
それならば、たとえ偏ったやり方でもいいから、それぞれが良いと思うところに積極的にお金を使うことで、被災地の経済が少しでも活性化し、今ある雇用が守られていくと思うのです。
そこで、私が考えたのは「くるみゆべし」です。
実は、私の実家の母は、東北名産のくるみゆべしが大好き。今までにも生協や楽天市場などを使って、お取り寄せしていました。
今回の震災が起きたあと楽天市場を検索してみたら、山形や信州を除くと、「くるみゆべし」の製造者の多くが甚大な被害を被った岩手、宮城、福島県にあり、一時的に店をクローズして出荷できない状態だったのです。
先日、その中で岩手県のひとつのお店が、通信販売を再開されました。さっそく注文したところ、「いつお届けできるかわかりませんが」とメールが来て、「いつまででも待ちます」とお返事したところ、先日届いたのです。はるばる岩手の地から宅配便の方が、たった二日で送り届けてくださったくるみゆべしです。
岩手一関の松栄堂さんのくるみゆべし
私はこれからも勝手に被災地の支援活動として、くるみゆべしをお取り寄せしようと思っています。ささやかですが、何年も続く気の長い支援として。
もちろん、好みがあるので、誰にでもおすすめできる方法ではありません。
ただ、被災地のすべての方が、衣食住の充足とともに、働く場を求めていらっしゃいます。東北関東の経済復興なくして、日本の復興はありません。
それぞれの方がそれぞれのテーマを持ち、被災地の生産品を息長く買い続けることによって、私たちの同朋を応援していけたらと思います。
ツイッターでもリツイートしたのですが、いくつか素晴らしい支援プロジェクトが始まっていることを知りました。ご参考までに載せておきます。
【茨城・福島農産物サポートプロジェクト(イワベジ・フクベジ)】
風評被害をこうむった安全な茨城の農作物を、ひと箱2千円の野菜ボックスにして全国に宅配してくれます。4/15から福島県の野菜も取扱っています。
http://www.gokigenfarm.org/0141831
【野菜サポーター】
神戸のNGOが、新燃岳の噴火で販売できない宮崎県の野菜を買い付け、東北に届けて現地のボランティアに炊き出しに使ってもらうという、あっと驚く名案。
一口三千円のサポーターになって、買付け資金を支援します。
http://miyagijishin.seesaa.net/article/190241580.html
【築地市場オリジナル・産地応援・お買得やさいセット】
「うまいもんドットコム」の特別企画。中央卸売市場で流通が認められている安全な被災地の野菜をお買い得セットで販売します。
【福島と北関東の農家がんばろうセット】
「大地の会」が主催。福島県、茨城県、群馬県産を中心に、4、5品のセットで。
ウェブストアで4月14日午後1時30分から注文を開始。
http://www.daichi.or.jp/info/news/2011/0323_2686.html#b
【福島県産農産物販売ネットショップまとめ】
http://tactweb.co.jp/fukushima/index.html
野菜・果物・米など、福島の野菜を注文できるネットショップ紹介一覧。
(暫定規制値内の農作物一覧表もあります)