Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

カテゴリー: 観劇

「蝶々夫人」ふたたび

Posted on 2024-07-20 by BUTAPENN

今年も、兵庫芸術文化センターにて佐渡裕プロデュースオペラ「蝶々夫人」を観て来ました。実は兵庫芸文では、2006年夏に最初の佐渡プロデュースオペラとして「蝶々夫人」を上演しており、そのときも私は観に行っています(2008年…

Read more

佐渡裕プロデュースオペラ「ドン・ジョヴァンニ」

Posted on 2023-07-15 by BUTAPENN

今年もいよいよ、佐渡裕芸術監督プロデュースオペラの季節がやってきました。演目は、モーツァルトのイタリア語オペラ「ドン・ジョヴァンニ」です。兵庫県立芸術文化センター大ホールで、7月23日まで上演されます。 今年もがんばって…

Read more

「ラ・ボエーム」を観てきました

Posted on 2022-07-23 by BUTAPENN

またまたお久しぶりです。たった一か月でここまで状況が変わるのかというくらい、コロナが再拡大してきましたね。それだけではなく、ウクライナ情勢のことや、安倍さんの事件や、気の滅入るようなことが次々と起きてきます。 そんな中で…

Read more

「蜜蜂と遠雷」の映画観ました

Posted on 2019-10-152021-07-17 by BUTAPENN

「蜜蜂と遠雷」が映画化されたというので、観に行ってきました。 数年前、直木賞と本屋大賞のダブル受賞で有名になった恩田陸の原作、私も読んで読書メーターに次のような感想を投稿していました。 ピアノコンクールを題材にした小説と…

Read more

「オン・ザ・タウン」を観てきました

Posted on 2019-07-132021-07-17 by BUTAPENN

レナード・バーンスタインの「オン・ザ・タウン」を兵庫県立芸術文化センターに見に行ってきました。 佐渡裕プロデュースオペラ第15作となる今作はミュージカル。バーンスタインは佐渡氏の師であり、今年生誕百周年を迎えました。 バ…

Read more

トスカ

Posted on 2012-07-23 by BUTAPENN

七月になると、佐渡裕プロデュースオペラを観に行くのも、もう何回目でしょう。彼が芸術監督をしている兵庫県芸術文化センターまで自転車で十五分という恵まれた場所に住んでいるおかげですが、今年も行ってきました。 プッチーニの「ト…

Read more

セビリアの理髪師

Posted on 2012-03-05 by BUTAPENN

ひゃあ、一月は去る、二月は逃げるとはよく言ったもので、このブログも二月にまったく何も書かないまま、三月になってしまいました。本当は、アルファポリスの恋愛小説大賞も応援したかったのですが、もうしわけないです。 気を取り直し…

Read more

「キャンディード」観劇

Posted on 2010-07-26 by BUTAPENN

テレビ朝日系列で日曜朝やっている「題名のない音楽会」。 その司会者を務めておられるのが佐渡裕さんですが、そのオープニング曲が「キャンディード」序曲であったことを、今回はじめて知りました。 なるほど、故バーンスタインの最後…

Read more

ミュージカル「CHICAGO」

Posted on 2010-06-07 by BUTAPENN

ミュージカル「CHICAGO」6月5日1800公演を、兵庫県立芸術文化センター大ホールにて。 → 「CHICAGO」の公式サイトはこちら 1975年初演、ブロードウェイのロングランミュージカルの日本語版公演です。 米倉涼…

Read more

ウェスト・サイド・ストーリー

Posted on 2009-08-15 by BUTAPENN

ブロードウェイ・ミュージカルの古典ともいえる「ウェスト・サイド・ストーリー」が、今年で初演から50周年を迎えたそうで、『50周年記念ツアー』と銘打った特別プロジェクションが、この夏に来日公演をしています。名古屋、東京公演…

Read more

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • Next

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme