Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

七年目の総括

Posted on 2009-12-29 by BUTAPENN

昨日の「伯爵家の秘密」第二章終了をもって、今年の小説更新は終わりました。一年間のご愛顧を感謝します。
年末年始の期間中は、ブログに書いた掌編をサイトにアップしたり、リンクページをいじろうと思います。
今年の「ABOUNDING GRACE」は、7年続いたサイトのマンネリ感を打破するために、いろいろとちょこまか動いたサイト運営だったのではなかったかと思います。
今年一年の総括を、自分の覚書のために少し記しておきます。
* 外部のコンテストや競作への参加。
2月に、「EWEN」と「CLOSE TO YOU」で「アルファポリス第2回恋愛小説大賞」に参加。
1月と4月に「恋愛ファンタジー小説コンテスト」に参加し、短編「伯爵家の秘密」と「月の戦士」を出品。
4月に、茶林さんの「第2回茶林杯1000文字小説コンテスト」に「人生ゲーム」で参加。
* 七周年企画と称した特別企画。
2月に「CLOSE TO YOU」第三章を連載。
4月から5月、第二弾「府立西野高校文芸部」掌編「七つの大罪」を連載。
7月から10月まで、七周年企画第三弾として「セフィロトの樹の下で」番外編「クリフォト」を連載。
* お題ものに挑戦したこと。
「七つの大罪」、「クリフォト」のほかにも、10月に三里アキラさんの「十のお題」を元にした掌編をブログで連載。
* 完結作品の続編・番外編の開始。
3月に「ギャラクシーシリーズ」の続編「ギャラクシー・オデュッセイ」を、7月に「夜叉往来」の番外掌編「あやかし秘抄」を開始。
これで、うちのサイトの長編・中篇・シリーズもので完全完結したものはなくなってしまいました。
* 11月に、三年ぶりの長編「伯爵家の秘密」を連載開始。
こうして見ると、ほとんど毎月何かのイベントをやっていますね。その分、従来の連載がおろそかになってしまったことが悔やまれます。特に「EWEN」や「新ティトス戦記」あたりにしわ寄せが。
お客様からすれば、こうしたイベントでしばしば連載が中断されるのは、あまり歓迎すべきことではないかもしれません。気まぐれなサイト管理人で申し訳ないです。
でもBUTAPENNは、この一年にかなり満足しています。それは、停滞したままだった「CLOSE TO YOU」「府立西野高校文芸部」中篇二つを再開することができたこと。
また、あちこちのコンテストに参加して、多くの新しいサイト仲間とお知り合いになったことも大きな収穫でした。
来年はどうなるかわかりませんが、とりあえずは、八周年企画のSFクロスオーバーの開始で始まり、「新ティトス戦記」の完結で終えたいと願っています。
ですが、もし年初の更新が不自然に停滞してしまったら、「FF13」にハマっているのだなと思ってやってください(笑)。
来年も、当サイトをよろしくお願いいたします。

9 thoughts on “七年目の総括”

  1. 第48代我輩 より:
    2009-12-29 17:53

    えっと、だんだんネットワークが繋がり難くなって、そろそろ会社を変えるべきかどうか、ってのは僕の総括かなあ。
    あと、500文字が皆勤でしたね。不要な文を削る訓練になりましたよ。
    個人的には中編を2つ(表に出来ないのが残念だけど)手掛けた事かな。

    返信
  2. 茶林小一 より:
    2009-12-29 18:09

     ペンギンフェスタからこっち、BUTAPENNさんと親しくなれたのは大きな収穫でした。
     来年もどうぞよろしくお願いします。

    返信
  3. butapenn より:
    2009-12-30 13:06

    >第48代さん
    うちのサイトにも入れない時間帯があるんですよね。快適なネット環境を得られるなら、炊飯器が不調でも電気ポットのモーターが空回りしてても我慢できると思ってしまいます。うーん、年末はどうして電気製品がおかしくなるんだろう。
    500文字、「期限切れの言葉」の回だけ一度休みませんでしたか? でも、500文字のおかげで、他のコンテストに行っても、文字数の制限があまり辛く思わなくなりましたね。意識的に書く訓練ができたみたいです。
    中編は、ずっと後になってもいいから読みたいので、よろしくお願いします。
    >茶林さん
    ペンフェスや500文字もそうですが、茶林杯や「恋愛ファンタジーコンテスト」でご一緒できたことも大きかったです。
    オンノベのサイト管理人同士のたまり場がだんだん少なくなってきたような気がします。そういう意味でも、茶林さんのサイトは貴重。こちらこそ来年もよろしくお付き合いください。

    返信
  4. 第48代まだ風邪が治らない より:
    2009-12-30 17:24

    そっかそっか、今年も4月に穴があいたんだ。毎年あの時期はまったく時間が取れないものなあ。
    そういえば、もうひとつ、仕事仲間でメール交換でSFを書いてるんだった。スイス人が加わっている事から英語で。いやあ、僕なんか筋しか書かないけど、外国人は平気で心理描写を書いて来るから、ついていくのがやっとですよ。でも、簡潔な表現の為の良い訓練にはなりますね。

    返信
  5. butapenn より:
    2009-12-31 14:35

    やや、今の風邪はしつこいですねえ。喉が痛くありませんか?
    メール交換でSFというのは、リレー小説ということですね。第48代さんの仕事仲間だったら、相当な変わりもの…じゃなかった、造詣の深い人が多くて、本格的なんじゃありません? 楽しそうでいいな。

    返信
  6. 第48代くましろ より:
    2010-01-01 02:18

    あけましておめでとうございます。ことしも新しい挑戦の年でありますように。

    返信
  7. butapenn より:
    2010-01-01 18:00

    明けましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
    >新しい挑戦の年
    そろそろお祭りやりますかねえ。

    返信
  8. 招夏 より:
    2010-01-02 01:26

    明けましておめでとうございます
    旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
    今年のお正月は寒いですねー。初日の出を見ようと午前三時に起きて外の気温を見たらマイナス二度でしたよ。ううう、ブルブル(泣)。でも関東は晴天で、満月の月食(ちょびっとしか欠けてなかったけど…)も、日の出もばっちり見ることができました。
    今年がBUTAPENNさんにとって、素敵な一年になりますよーに(*^_^*)

    返信
  9. butapenn より:
    2010-01-02 21:16

    招夏さん、明けましておめでとうございます。こちらこそお世話になりました。招夏さんとお知り合いになれたおかげで、サイト運営もとても楽しいものとなりました。これからもよろしくお願いします。
    初日の出を見に行かれたのですね。御ブログの写真拝見しました。すごくきれいでした。月食まであったのですね。全然知りませんでした。
    昔は私も、星を見るのに真冬でも外に出たものですが、もう歳を取ると、そんな気はすっかり失せましたよ。

    返信

第48代くましろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme