Skip to content

BUTAPENN DIARY

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

Menu
  • エッセイ
  • トップ
  • ABOUNDING GRACE
Menu

HAPPY EASTER 2010

Posted on 2010-04-04 by BUTAPENN

今日は朝からイースターの早天野外礼拝に参加してきました。
場所は海沿いの公園。
恒例のエッグハントでは、まず中高生たちが公園のあちこちにラップしたゆで卵を隠します。
CIMG19640004.jpg CIMG19670005.jpg
こんなところに?
CIMG19700006.jpg
大人も子どもも走り回って、たくさんの卵を見つけました。
CIMG19710007.jpg
今朝の最低気温は五度。さすがに最初は凍えそうでしたが、次第に温かい陽ざしがあたりに満ちて、満開の桜も青空に映えてとてもきれいでした。
CIMG19760009.jpg CIMG19830011.jpg 
CIMG19850012.jpg

2 thoughts on “HAPPY EASTER 2010”

  1. 第48代我輩 より:
    2010-04-08 02:44

    卵焼きの現在の記録は14個です。10個目を越えたあたりから苦しかったけど、出来上がると気分は最高ですね。
    って、卵焼きの話は去年もしなかったっけ? 
    それはそうと、α総合庁舎さん、夜叉(これは昔からの一押しだったものね)だけでなく、なんと伯爵が快調じゃないですか。要は恋愛部門に登録しない事ですね。そのうちサド部門ができたりして(ってキーワードにサドが無いのが不思議だ)。
    そうそう小麦ですがね、寒い(北方)地方は夏になると日照時間は非常に長くなるので、成長が非常に早いのです。だから穀倉地帯って北よりなんですよ(カナダとか)。後は高地用の小麦ってのもあるみたいですが、娼館が港町という記述からしてこっちはないのかな? そのあたりの説明をもう一度して頂くと具体感が出るんですが。

    返信
  2. butapenn より:
    2010-04-08 13:41

    だちょうの卵は普通の鶏卵20個分くらいだそうです。ていうか、コレステロール気にする年頃ですよ?
    α総合庁舎って…。わざわざ見に行ってくださったんですか。9月のファンタジー大賞も参加予定なので、それまでずっと快調でいてくれるとうれしいなあ。
    ああいうやり方でカテゴリー分けすると、どうしてもジャンルによってマイナー、メジャーが出てくるので、もっと別のやり方を考えたほうがいいですね。
    サド部門、ツンデレ部門、逆ハー部門・・・。うーん。
    穀倉地帯って、確かに北よりですね。私は小麦の場合、寒さよりも降雨の時季が大きなポイントだと思っていました。それで、冬播き小麦の導入という話になっているのですが、日照時間も関係してたのか。もうちょっと調べてみます。いずれにせよ次の章で具体的な話は出すつもりです。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

←前の記事へ | 次の記事へ→

オンラインものかき・クリスチャン・兵庫県人のBUTAPENNのブログです

  • 500文字の心臓
  • おすすめ
  • クリスチャン
  • サイト情報
  • ダイエット
  • ペンギンフェスタ
  • メディア
  • 掌編
  • 旅行
  • 未分類
  • 海外
  • 観劇
  • 認知症
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 震災復興

アーカイブ

  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
© 2025 BUTAPENN DIARY | Powered by Superbs Personal Blog theme